日曜・祝日:11:00~17:00
月曜・第一日曜定休

サンデーサロン・アーカイブス 2017年
-
第96回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年12月17日(日) 12:50~一年生 あなたを愛してしまう(ジョビン)/追憶(ハムリッシュ)/メリーリトルクリスマス(マーチン&ブレーン)
若林 友広 雨だれ(リンゼイ)/また君に恋してる(ビリーバンバン)
坂田 信夫 リュート組曲第2番BWV997から プレリュード/サラバンド(バッハ)
山田 泰三 ドュビッシーの墓に捧げる讃歌(ファリャ)/パッサカリア(タンスマン)
島村 収 サラバンド&ドゥーブルBWV1002/フーガBVW1000(バッハ)
鎌田 光雄 クリスマスの歌(バリオス)/朱色の塔(アルベニス)
平井 桂 ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)/オーバーザレインボー(アーレン)*武満徹編
金澤 延幸 リュート組曲第2番から プレリュード/サラバンド(バッハ)
熊坂 勝行 さまよえるオランダ人(ワーグナー)
黒田 公子 パッサカリア(ヴァイス)
箭田 昌美 絆(レーモン)/バルカローレOp60-1(クレンジャンス)
-
第95回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年11月19日(日) 13:00~若林 友広 雨だれ(リンゼイ)/雨の慕情(八代亜紀)
新井賢太郎 風のサンバ/ハンカチのサンバ(レギサモン)/トリステ№4(アギーレ)*いずれもユパンキ編
橋本 正兆 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
山田 泰三 思いの届く日(ガルデル~ブラーボ編)/カプリコーンの夢(ディアンス)
室星 達已 バルカローレOp60(クレンジャンス)/マイフェバリットソング(ロジャース~佐藤和弘編)/ブエノスアイレスの夏(ピアソラ~アサド編)
三科 政美 エチュード8番(佐藤弘和)/クリスマスの歌(バリオス)
島村 収 フーガBWV1000/プレリュードBWV998(バッハ)
加瀬 英子 プレリュード第1番(ヴィラ=ロボス)
荻島 樹生 フリア・フロリダ(バリオス)
金澤 延幸 リュート組曲第2番からBWV997から プレリュード/ジーグ/ドゥーブル(バッハ)
箭田 昌美 秋のソナチネから第2、第3楽章(佐藤弘和)
三重奏(清水博之/荻島樹生/加瀬英子)
ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)/セレナード(シューベルト)/カノン(パッヘルベル)見上げてごらん夜の星を(いずみたく) -
第94回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年10月15日(日) 13:00~若林 友広 雨の慕情/舟唄(八代亜紀)
下房地 勝 悲しき唄(Francisco Calleja)/悲しみのショーロ(バリオス)
一年生 誰もいない海(T.内藤)/祈りの手(Y.小関)/フローレンスの愛の二重奏(オリバ)
橋本 正兆 ショーロス№1(ヴィラ=ロボス)/ヴェネズエラ風ワルツ№3(ラウロ)
新井賢太郎 神楽(ソンコマージュ)/Cancion del carretero(Buchardo~ユパンキ)
浅生 良三 聖母の御子(カタロニア民謡)/過ぎ去りしトレモロ(バリオス)
室星 達巳 25のエチュードから№3(カルカッシ)/プレリュード№2(ヴィラ=ロボス)/ブエノスアイレスの冬(ピアソラ~アサド)
黒田 公子 チェロ組曲第1番から プレリュード/クーラント/ジグ(バッハ)
箭田 昌美 無言歌(J・ウィリアムス)/マ・フィーユ(レーモン) -
第93回サンデサロンコンサートエントリー
2017年9月17日(日) 13:00~若林 友広 雨だれ(リンゼイ)/雨にぬれても(バートバカラック)
山口 葉子 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
新井賢太郎 ペレス・カルドーソへの祈り/古い農場(ユパンキ)
平井 桂 フリア・フロリダ/ワルツ第4番(バリオス)
坂田 信夫 ヘンデルの主題による変奏曲(ジュリアーニ)
三科 政美 エンデチャ/オレムス(タレガ)/マーチ(ソル)
黒田 公子 チェロ組曲第1番(BWV1007)から プレリュード/アルマンド/ジグ(バッハ)
鎌田 光雄 チェロ組曲第3番から ブーレⅠ、Ⅱ(バッハ)/スケルティーノ・メヒカーノ(ポンセ)/クリスマスの歌(バリオス)
金澤 延幸 ソナチネ(トローバ)
小林 丈記 リュート組曲第2番から プレリュード(バッハ)/ファンダンゴ(ロドリーゴ)
黒川 真 武満徹12の歌から 失われた恋/ミッシェル
箭田 昌美 練習曲Op35-17(ソル)/カヴァティーナから プレリュード/ダンサポンポーザ(タンスマン)*15:30~ 岡本拓也ソロコンサート 入場無料(投げ銭)
-
第92回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年7月16日(日) 13:00~橋本 正兆 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
下房地 勝 前奏曲第5番(タレガ)/アストリアス(アルベニス)
浅生 良三 オブリビオン(ピアソラ)/思いの届く日(ガルデル)
島村 収 サラバンドとドゥーブルBWV1002/フーガBWV1000(バッハ)
三科 政美 馬駆ける少女/月蝕(佐藤弘和)
渡邊美保子 練習曲№6(ソル)/椿姫の主題による幻想曲(タレガ)
室星 達己 エチュードOp35-17(ソル)/夢・マズルカ(タレガ)/アストリアス(アルベニス)
新井賢太郎 コオロギのサンバ(ユパンキ)/ヴァルガスのサンバ(アルゼンチン民謡)/アルトベルデのサンバ(ユパンキ)
杉本みどり 夢・マズルカ(タレガ)/3つのメキシコ民謡(ポンセ)
金澤 延幸 セレナーデ(シューベルト~メルツ編)/マジョルカ(アルベニス)
箭田 昌美 カヴァティーナ組曲から プレリュード/サラバンド/スケルツィーノ(タンスマン)
・・・・・・・・・・・・
松本 樹佳 コユンババ(ドメニコーニ)他 -
第91回サンデサロンコンサートエントリー
2017年6月18日(日) 13:00~箭田 昌美 ひびき(響絆)/しほ(志保)/みお(美音)(佐藤弘和)
若林 友広 マズルカ(ヘンツェ)/「牝牛の番をして」の主題による変奏曲(ナルバエス)
一年生 ラウラの唄(ファリーニャス)/愛のソナタより~ロマンス、愛の夕日(オリバ)
新井賢太郎 こおろぎのサンバ(ユパンキ)/あわゆき(松岡滋)
橋本 正兆 大聖堂から第2、第3楽章(バリオス)/よく来てくれたわねえ(片山海人)
三科 政美 ブラームスのワルツ/ソル讃歌(佐藤弘和)
小川 正明 練習曲ニ短調(コスト)/前奏曲ホ長調(ポンセ)/アラビア風奇想曲(タレガ)
平井 桂 未来への歌(佐藤弘和)/マズルカショーロ(ヴィラ=ロボス)/ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡~武満徹編)
島村 収 プレリュードBWV999/フーガBWV1000(バッハ)
坂田 信夫 ルネッサンスリュートのための6つの小品(キレソッティ)
金澤 延幸 大聖堂(バリオス)
-
第90回サンデサロンコンサートエントリー
2017年5月21日(日) 13:00~新井賢太郎 風に泣く小枝/さすらい人(ユパンキ)
山口 葉子 魔笛による主題と変奏曲(ソル)
下房地 勝 チェロ組曲第3番から サラバンデ/ブーレ(バッハ)
小澤 智子 美しき五月(シューマン~國松)/マズルカト長調(タレガ)/エレガントワルツ№11(國松竜次)
島村 収 プレリュードBWV998/フーガBWV1000(バッハ)
渡邊美保子 練習曲ニ短調(コスト)/ロジータ/カプリチョアラベ(タレガ)
三科 政美 ふるさと/荒城の月(佐藤弘和編)
金澤 延幸 リュート組曲2番から プレリュード/ジーグ・ドゥーブル(バッハ)
藤崎 哲郎 プレリュード(コシュキン)/アラビア風奇想曲(タレガ)
杉本みどり プレリュード・ホ長調(ポンセ)/ロートレック讃歌(デ・ラ・マーサ)
鎌田 光雄 大聖堂から第一楽章(バリオス)/スケルティーノ・メヒカーノ(ポンセ)
坂田 信夫 イギリス組曲から Prelude/Folk Song(デュアルテ)
箭田 昌美 南のソナチネ(ポンセ)
-
第89回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年4月16日(日) 13:00~若林 友広 ワルツ・アンダンティーノ(カーノ)/ヴェネチアの舟歌(メンデルスゾーン)
下房地 勝 無伴奏チェロ組曲第3番から プレリュード/ジーグ(バッハ~セゴヴィア編))
加瀬 英子 エチュードニ短調(コスト)/魔笛の主題による変奏曲(ソル)
荻島 樹生 エチュードニ短調(コスト)/アンダンテラルゴ(ソル)
島村 収 サラバンドとドゥーブルBWV1002/フーガBWV1000(バッハ)
三科 政美 ソル讃歌/マズルカ(佐藤弘和)
鎌田 光雄 大聖堂から第1楽章(バリオス)/スケルティーノ・メヒカーノ(ポンセ)
坂田 信夫 イギリス組曲から Prelude/Folk Song(デュアルテ)
金澤 延幸 マジョルカ/グラナダ(アルベニス)
黒田 公子 パッサカリア(ヴァイス)/タレガ讃歌・ガロティンとソレアレス(トゥリーナ)
熊坂 勝行 愛の歌・ワルツ/愛の歌/夕べの旅(メルツ)
箭田 昌美 前奏曲第4番(ヴィラ=ロボス)/カヴァティーナから プレリュード&ダンサ・ポンポーザ(タンスマン) -
第88回サンデサロンコンサートエントリー
2017年3月19日(日) 13:30~一年生 前奏曲第9番(セゴヴィア)/ゆみ(佐藤弘和)/早春賦(中田章)
若林 友広 舟歌(コスト)/ヴェネチアの舟歌(メンデルスゾーン)
新井賢太郎 恋する鳩の踊り/熟れたとうもろこしの踊り(ユパンキ)
山田 泰三 エンデチャ・オレムス(タレガ)/プレリュード4番(ヴィラ=ロボス)
鎌田 光雄 アラビア風奇想曲(タレガ)/郷愁のショーロ(バリオス)
三科 政美 チェリーブロッサムズ/むすんでひらいて(佐藤弘和編)
島村 収 サラバンドとドゥーブルBWV1002/フーガBWV1000(バッハ)
坂田 信夫 ヘンデルの主題による変奏曲(ジュリアーニ)
金澤 延幸 ワルツ第3番(バリオス)/グラナダ(アルベニス)
黒田 公子 コンチェルトOp3-9より 第1・第2楽章(ヴィヴァルディ)
黒川 真 ソナタ(トゥリーナ)
箭田 昌美 結び(Song of sorrow)/航海者たち(佐藤弘和)
-
第87回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年2月19日(日) 13:30~橋本 正兆 アルハンブラ宮殿の思い出/アラビア風奇想曲(タレガ)
名倉 君枝 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
小澤 智子 耳に残るは君の歌声(ビゼー~國松編)/ヴァルスショーロ(ヴィラ=ロボス)
新井賢太郎 おじいさんの歌1番/マルキスタオ(ユパンキ)
渡邉美保子 ロジータ/椿姫の主題による幻想曲(タレガ)
坂田 信夫 蛙のガイヤルド/涙のパバーヌ(ダウランド)
今田 清英 ウクレレソロ 無伴奏バイオリンパルティータ第3番から(バッハ)
ウクレレ&ギター Summer(久石譲)
三科政美&菊池文子 陽気なブドウ作り/星たちへの子守歌(イベール~新井伴典)他
黒田 公子 プレアンブロ(ポンセ)/バルカローレ(クレンジャンス)
金澤 延幸 プレリュード/アレグロBWV998(バッハ)
杉本みどり ロートレック讃歌(デ・ラ・マーサ)/アラビア風奇想曲(タレガ)
箭田 昌美 ひびき(響絆)ベイビーズソング/冬のエチュード/青空の向こうに(佐藤弘和)
-
第86回サンデーサロンコンサートエントリー
2017年1月22日(日) 13:30~ドン・アタ プレリュードBWV998/フーガBWV1000(バッハ)
名倉 君枝 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
下房地 勝 入り江のざわめき(アルベニス)/スペイン舞曲第5番(グラナドス)
山口 葉子 ロンド(アグアド)
田村 恒彦 ミ・ファボリータ(スペイン民謡)/ミシオネラ(ブスタマンテ)
三科 政美 シャコンヌ(バッハ)
山下 智子 エチュード・月光(ソル)/ファンタジー(ヴァイス)
加瀬 英子 マリアルイサ(サグレラス)/前奏曲第1番(ヴィラ=ローボス)
荻島 樹夫 エチュードニ短調(コスト)/アンダンテラルゴ(ソル)
杉本みどり ロマンサ(シューマン~タレガ編)/3つのメキシコ民謡(ポンセ)
金澤 延幸 プレリュード/アレグロBWV998(バッハ)
黒田 公子 エチュード(カルカッシ)/タレガ讃歌・ガロティンとソレアレス(トゥリーナ)